グローバルナビゲーションへ

メニューへ

本文へ

フッターへ

Ori-ori Sanpai

「イス坐禅と苔の世界を知る」特別参拝

「イス坐禅と苔の世界を知る」特別参拝

先ずは僧侶案内のもと、気軽にイスで坐禅を行い、心身を調えます。
その後は、苔専門家の大石善隆先生をお迎えし、苔寺・西芳寺にて苔の世界を知っていただく機会を設けました。
苔が身近に、そして苔から自分の人生を考えるような時間となるはずです。

苔の世界を知ったあとは、120余種の苔に覆われた庭園へ。
苔への理解が深まることで、お庭の見え方は一変します。
学びと気づきに満ちた特別な一日をお過ごしください。


イス坐禅で身心を調え、大石先生のお話で苔への理解を深めたあと、ゆっくりとお庭を回り、自己を見つめる機会としていただければ幸いです。

【開催日】
10月26日(日)
【開門時間】
13:45 (集合13:40)
*受付開始:会員8月19日(火)、一般8月26日(火)
*受付締切:1日前

【所要時間】
約60分
プログラム終了後は16:00までお庭にてゆっくりお過ごしいただけます。

【対象】
一般・会員
*参拝時点で13歳以上の方。
会員制度についてはこちら

【参拝冥加料】
10,000円以上
*お申込には別途システム利用料を申し受けます(お一人様110円(税込))
【開催言語】
日本語

【話し手】 大石善隆





静岡県出身。京都大学理学部卒業、京都大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。現在、福井県立大学 恐竜学部教授。専門はコケの生物学。日本全国をまたにかけ、小さな体で健気にたくましく生きるコケの秘密に迫る。著書に『コケはなぜに美しい(NHK 出版)』、『じっくり観察 特徴がわかるコケ図鑑(ナツメ社)』、『苔三昧 モコモコ・うるうる・寺めぐり(岩波書店)』、『苔の声(西芳寺オリジナル書籍)』など。

【お申し込みに際してのご注意事項】
・お申し込みに際してはアカウント登録が必要です。
・申し込み時には参拝者様の氏名等の個人情報をご入力いただきます。
・境内には段差や砂利地があります。また、庭園の園路は車イスでの通行ができません。
【変更・取消について】
参拝日時の変更はできません。他の日時を希望される場合は、一度お取消の上再度お申込ください。取消(減員を含む)には以下の取消料を申し受けます。
なお、取消し日に関わらずシステム利用料(お一人110円(税込))は返金されません。
取消料 4日前迄:無料/3日前~前日:50%/当日:100%